長期インターンによる企業にマッチした人材の採用を実現

The Intern

地方大学に在籍している学生でも、世界基準のインターンシップ体験を。
求職者と企業の相互理解を促進するインターン企画・マッチング・フォローアップを行うサービスが
「The Intern」です。

ABOUT THIS SERVICE

「The Intern」とは?

日本の就職活動では入社してみなければどんな会社かわからない。企業側も、入社してもらうまでどんな人物なのかわからない。
学生の皆さんも、企業の皆さんも同じ悩みを抱えておられます。インターンを活用しても短期のため理解が深まらなかったり、就職・採用に繋がらないなど想定した結果にならないことをよく耳にします。また地方大学に在籍していると、世界基準のインターンシップにできないことも。
このような求職者や採用担当者の悩みを解決するために生まれたのが「The Intern」です。

  • 短期のインターンではわからないお互いのことを、本来的な長期インターンを通して相互理解を深めて就職をマッチングする。
  • オフラインにこだわらないフレキシブルなインターンシップをご提案する

もっとインターンを活用して、よりよい企業選び・採用活動につなげるのがこのサービスのテーマです。

The intern background

「The Intern」誕生の背景

就職する会社を探しながら、自分がやりたいこと、好きなこと、得意なことを見つけ磨く。
本当の意味でのInternによる就職先探しを、地方で当たり前にするサービス。それがThe Internです。

「御社が第一志望です!」

就活するライバルたちとよく似たスーツと靴を身につけ、必死に考え抜いた志望動機を暗記してその企業のオフィスに向かって歩いていく姿。この「日本式就活」は、多くの近隣諸国には存在しません。

海外の就職先選びの主流「Intern」

海外の大学では多くの学生が複数企業で長期間のInternを通じて、自分の働く場所を探します。会社のミッション、社風、経営者の考え方を吸収し、インターネットで得られる情報だけではない、生の情報を吟味して最初の会社を選びます。

形骸化した日本のインターンシップ

日本にもインターンシップが定着して久しいですが、1Day、5Dayなどその企業を知るにはあまりに短い期間で実施される例がほとんどです。単位取得が絡むこともあり、形を変えた企業紹介になってしまっています。

COMPARIZON

日本のインターン”シップと世界基準のインターンの違い

日本独自
世界基準
インターンシップ インターン
3日や5日など短期が主流 3か月~6カ月など長期
無給 有給
4/1入社が基本 4/1入社にこだわらない
オフラインの説明会や職業体験 オンラインとリアルのハイブリッド
MISSION

自分の足で、目で、耳で、
経験を通して知った情報で
仕事を決める

VISION

地方でも世界基準の
「Intern」を
当たり前に選択できる
世の中を創る

service

マッチングとインターン実施サポート

就職希望者へのサービス

志向性に合わせて業界・企業を紹介

1

長期インターンの紹介

数か月~1年と長期のインターンが実施できる企業をご紹介します。

2

キャリア志向性のカウンセリング

一人ひとりとカウンセリングを実施し、本人の特性やキャリア志向を明確に。
最適なインターンを提案します。

  • 01
    エントリー
  • 02
    カウンセリング
  • 03
    マッチング
  • 04
    インターン開始
  • 05
    フォローアップ
×
企業へのサービス

社内に人事機能が無くても大丈夫!

1

インターン生の紹介

カウンセリングをもとに企業に合ったインターン制をご紹介。

2

インターン企画

御社の業態・受け入れ部署の業務内容を把握し、最適化したインターン企画をご提案いたします。

3

フォローアップ

就職希望者や企業の担当者へのフォローし、報告書を作成します。

  • 01
    企業登録
  • 02
    打ち合わせ
  • 03
    マッチング
  • 04
    インターン開始
  • OPTION
    フォローアップ

ANSWER

深く風土や業務を理解し、自分の適正に合った企業選びを実現する。

price

料金表

就職希望者
登録料

0

インターン企業の紹介・カウンセリングなどの
サービスを無償で受けることができます。

企業
登録料(企画・サポート※含む)

100,000

伴走費用(フォロー&報告書)

10,000円/月@1人

採用費用

250,000円/@1人

※インターン内容の企画(業務内容やレポートラインの構築など)の提案・サポート

「The Intern」
長期インターンご希望の方 or 企業登録はこちら